<生地>SOULEIADO×Vie Coudre~ヴィ クードル 海口奈緒 【別注色】
¥990
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
南仏プロヴァンスを代表する人気プリント生地「SOULEIADO~ソレイアード」から、
ソーイングルームVie Coudreの海口奈緒さん監修の別注色が登場しました!
インドの木版プリントのような素朴さもありながら、
かわいらしさと上品さを併せ持ち、
「大人が着てこそ映える生地」として、
海口さんが長年愛用してきたブランド生地のひとつでもあります。
ソーイングルームVie Coudreの海口奈緒さん監修の別注色は
人気の3柄!
Petite Fleur des Champs(プティット・フルール・デ・シャン)グレープ
La Petite Mouche(ラ・プティット・ムーシュ)グレープベージュ
Jahangir(ジャハーンギール)グレープ
※50cmの価格です。
Petite Fleur des Champs(プティット・フルール・デ・シャン)グレープ

Q.配色についてのエピソードを教えてください。
A.(海口さん)…
プティット・フルール・デ・シャンは、
もともとのプリントが持つ甘さを
どうやってカジュアルダウンさせるかを考えました。
それこそ、30パターンくらい配色パターンを試してみて、
大人に似合うプティット・フルール・デ・シャンを目指しました。
華やかさのあるグレープカラーに、
ピリッとスパイスを聞かせたオレンジの花をちりばめて…
年代を問わず着こなせて、
かわいいけれど、洗練された雰囲気になったと思います。
La Petite Mouche(ラ・プティット・ムーシュ)グレープベージュ

Q.ラ・プティット・ムーシュの配色のエピソードはありますか?
A.(海口さん)…
ともすると、メンズっぽさが漂うラ・プティット・ムーシュですが、
今回プロデュースした3柄の中で、
一番着こなしやすいのでは? と思っています。
実際、服に仕立てて、少し離れたところから見ると、
ドット柄のような雰囲気にも感じられるので、
ふだん、柄物を着なれない方でも、
すんなり取り入れることができるのではないでしょうか。
配色は、プティット・フルール・デ・シャンとあわせてもマッチするように、
グレープ×オレンジの配色を心掛けました。
地の色は、白過ぎず、暗っぽくならないミルクベージュを選びました。
肌色が心なしか明るく見えるので、
とても気に入っています。
Jahangir(ジャハーンギール)グレープ

Q.ジャハーンギールの配色について、こだわりを教えてください。
A.(海口さん)
一目見た時から、「好き!」な柄でした。
想像力が掻き立てられる柄なんですよね、ジャハーンギールって。
ワンピースにしても素敵だな~、
スカートもいいし、パンツにしてもおしゃれ!
小物なら、日傘もいいし、バッグにしても映えそう!!
なんて、夢の広がる柄なんです。
今回は、この柄の魅力を最大限に引き出せるように、
プティット・フルール・デ・シャンやラ・プティット・ムーシュと同系色の
グレープカラーの濃淡で配色しました。
他の2柄と組み合わせてももちろん良いのですが、
無地布で切り替えるなら断然「ネイビー」がおすすめです。